ソラマメブログ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2009年03月01日

再計算

エンジンのことあんまし詳しくないけど前述の再計算してみた
確かフェラーリのF1のはV8
んで確かあれって8000回転ぐらいいくっしょ
ストレートの時の音が500ヘルツ前後だから・・・
4000÷8=500?

おぉピッタシ

そっかあ〜〜!

それでメルセデスだけ音が低かったんだぁルマンの時、
確か当時メルセデスは12気筒エンジンだった

仕事柄バイクは毎日乗るから
2ストのギアと新型の4ストのギアでちょうど1オクターブ違うなぁ〜って聴いてたけど



同じカテゴリー(サウンドクリエーター)の記事
 製作中 (2009-03-02 21:11)
 UH1の効果音 (2009-03-01 20:25)
 逆位相の音 (2009-03-01 12:02)
 ハリアー (2009-03-01 11:48)
 今後のアップロード予定 (2009-02-26 16:46)
 基準信号 (2009-02-26 16:19)

この記事へのコメント
F1のエンジンの回転数でストレート時には
1万7千回転以上1万9千回転以下となっています。
以上のことを踏まえると一見計算が合わなくなりそうですが8気筒であることとV型と言うことから
左右バンクで同時に爆発(振動打消しその他)してる箇所があるはずなので計算ぴったし?
Posted by 通りすがりのmyuki by車屋さん at 2009年03月01日 07:31
追記
ふと思ったのですが4サイクルエンジンなので
1気筒あたりエンジン2回転で1爆発でしたね^^;
2サイクルの場合は1回転1爆発なので4ストの倍爆発してますねん^^
Posted by 通りすがりのmyuki by車屋さん at 2009年03月01日 07:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。