ソラマメブログ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

  

Posted by at

2009年04月16日

スカルプ

へぇ〜(゜o゜)
最近プリム数減らすことばかりにオタッキーになってますが
プリム数減らす必須アイテムだと思っていたスカルプ
実はとんでもないことが・・・
アバターレンダリングコスト表示させた状態でスカルプで2プリムの帽子を被ったら
当然+2になるはずがとんでもなく数値が増えた

てことは?

スカルプの曲線の座標の度に1プリムとカウントされるのかな

テクスチャが複雑だったり
半透明だったり
フレキシブル有効でも増えます。
可動範囲の分プリム数がカウントされるのかな
パラパラアニメみたいな原理かな
(゜д゜)ポケー…

それ考えると読み込み時間かかることも考えると銃なんかはやはりスタンダードにプリム使った方が軽いのかな
まぁScriptで重いのは考慮外として

う〜ん( ~-~)ますますわかりゃんこの世界
  


Posted by tochan28 nishi at 21:08Comments(0)SL快適化

2009年04月01日

そろそろまた

そろそろまた持ち物整理しますぉ〜
えっと

フレンドがまた肥大してきて手に負えなくなってきましたんでwww
たいてい相手からフレを求められるパターンが多いのですが
今後あまり会う機会がないだろうな
とか

同じメンバーにいるからInはわかるからいっか
というかた

一旦フレ削除しますがお気を悪くなさらずに願いますm(._.)m

ちゃんとフレ管理用ノートカードに記帳してありますので大丈夫です。
ただ相手側からInが確認出来ないというだけで相手側にはコーリングカード残ってますのでそちらからIMしてみてくらはい。
もしInしてれば返事出来ますんで

ちなみに私の方はコーリングカードも削除しますので逆にこちらから話したい場合管理用ノートカードを引っ張り出して名前検索でIMするといった面倒な工程になりますが
連絡先一覧がゴチャゴチャしてコーリングカードが持ち物の読み込みの足を引っ張るよりかはいいので仕方ないです(;Д;)
ごく親しい方の場合UUIDもその管理用ノートに書いてるので一発でプロフィールが出ます。

あぁ〜そうだミ(ノ;_?_)ノ?=3

LMのそれをまだとことんまでやってなかった
細かいフォルダが残ってた。
う〜んどしよ
ノートにぶち込みでもいいんだけど案外ノートにLM貼ると読み込み遅いんだよねー
まぁでもフレ管理用ノートと同じで説明付けられるからいっかf(^ω^;
  


Posted by tochan28 nishi at 16:47Comments(0)SL快適化

2009年02月06日

レンダリングアバターコスト

アバターのコスト削減でどこまでできるか試した結果、
カツラを使わずシステムレイヤー髪型を利用しテクスチュアもなし、
にすれば数値1になるのですがあえてLHさんのカツラを編集しテクスチュアなしにしフレキシブル設定解除
服装は全てシステムレイヤーもプリムのコートもテクスチュアなし、フレキシブル設定解除。
眼鏡も中のScript抜き(これは数値に反映されませんが負荷は軽くなる)
色もブラックのみ反射なし
結果・・・

168になりました

大半はカツラが犯人でしょうから

極限まで下げたければ

カツラを外す
眼鏡を外す
コートを脱ぐ


でアバターコストは1になります


アバターコストが上がる要素は

テクスチュアがある
フレキシブル設定にしてある
パーティクルが内蔵されている
そして一番わかりやすいのが
それ自体がプリムであること


ダンスパーティーや人の集まる会場などで重いのはやはり衣装も原因のひとつというのは否定できない

みなさんここぞとばかりにやっぱオシャレしますもんね〜(;^_^A

しかも動くと座標がその都度読み込むのでまた重くなる。

ジェスチャーなどで音を出すのもまた重くなる。
鳴らす側がいる半面聴く側も存在するので聴く側の通信環境が悪かったりするとそれが周囲にも影響するからなのか・・・


この問題はSLにおいての永久課題になるんだろねぇ〜(-。-)y-゜゜゜
  


Posted by tochan28 nishi at 13:22Comments(0)SL快適化

2008年12月18日

今更ながら

今更ながら覚書、
BOX作る上で必要事項

①大きさ0.15*0.15*0.10
  回転0*90*90
  テクスチャの回転180度

②内容物
  内容物
  LM
  表紙のテクスチャ
  unpackスクリプト

  


Posted by tochan28 nishi at 12:16Comments(0)SL快適化

2008年12月04日

忘れてた

とんと忘れてた!別アカ持ってたんだっけ(^^ゞ
皮肉なことにたいしてろくなもんも持ってない別アカの持ち物数がメインアカの持ち物数と変わらなくなっていた。
そりゃそうでしょ、箱詰めは全くしてないですからね(^。^)
となるとメインアカの持ち物を全て解凍すると恐らく軽く2万は超えるかと・・・(゜m゜;)
約一割程度まで縮む計算ですねー
買い物系のLMやノートもついでに入れて箱詰めしてるんでLMやノートもかなり少ないんで

装着したまま気軽にポンとぶち込めるアイテムあれば一番いいんだけどねぇ〜
いちいちREZしなきゃなんないのが少しうざいかな
アップデートの時一番面倒かも
  


Posted by tochan28 nishi at 13:43Comments(0)SL快適化

2008年11月16日

3000切った

とうとうきました~~~
今日は正直やるつもりなかったんですが
どうもモノあさってるうちに
「あ、ここも整理しなきゃ」と・・・

でまぁ適当に買い物なんかもしながら
さて終わろうかなとふと持ち物数見たら・・・

おお!いつの間にやら2890
3000切りました~~~

そういえば最初インする時の読み込みがすんごい速いんですよ
インしてすぐに呼び水みたいに持ち物開けて検索欄にIなりoなり多そうな文字入れるんですが

ビュ~~~~~てカウンターが速い

かなり効果あるってことですねーー

ちなみに今日は鬼門のHUDを集中的にやっちまいましたwwww
  


Posted by tochan28 nishi at 18:17Comments(0)SL快適化

2008年11月14日

さてどうする

INVENTORY整理でぶち当たった難問、
no Copyアイテムをどう管理するか
気付けばお気に入りのZsさんアイテムや定番のBARで使うアイテムはほとんどがno Copy
これは現物そのままで管理するしかなく
名前だけではわかりにくいので看板画像を一緒に入れとくことにしよう
まぁ服やヘアーや武器に比べたらそりゃかわいい量ですから(^^ゞ
先程も武器の箱整理してましたがよくまぁこれだけwww
昨日久しぶりに武器やさん行きましたがまたここのところでHUD系武器も様変わりしましたねぇー
何だか目移りしてしまいますが
きりがないので我慢我慢!

そろそろ音作りも始めないと何のためにSL始めたんだかわかんなくなっちゃう(^^ゞ
みんなどういう音が欲しいのかなぁ〜
まずは銃とか乗り物系かな
爆発音もいるかな
  


Posted by tochan28 nishi at 13:01Comments(0)SL快適化

2008年11月13日

投稿に感謝m(._.)m

こちらのblogな投稿の通知設定し忘れたのか通知がこないので気付きませんでしたが
スクリプトの文字位置で困ってた私にこんなありがたい投稿がありました(^0^)/

以下投稿内容より抜粋
ボックスをRezして、何でもいいのでスクリプトを仕込んで文字を表示させます。次に、ボックスを手前に90度転がします。オブジェクト自体のZ軸は奥行き方向に変わりました。さ、そこでオブジェクトをZ軸方向で縮めると・・・オブジェクトが薄くなるに従って、文字が下がりませんか?厚み次第でいかようにも位置は調整できますので、ぜひお試しください^^


で早速やってみました
REZしなくてもできそうなので装着したままやってみましたが大成功です(/ ̄∀ ̄)/
最近ではわけわからん荒らしやいかがわしい広告ばかりの投稿でウンザリしてただけに
投稿規制かけようか検討しているとこでしたが

誠にありがたい話です(^^ゞ
インワールドでIMでありがとうコールしておきましたハイ
ホント、まだまだヨチヨチ歩きなもんでスクリプトなんてまだ夢の話でして(^^ゞ
本とか読むのもいいんですが人の話だと数頁見たら眠くなるってwww
いずれはやらなきゃならないことだけに・・・
ミ(ノ;_?_)ノ?=3はぁ〜

この場を借りましてホントありがとうございましたm(._.)m

これで縦の間隔がかなり節約できます

現在INVENTORY数3300です。
まだまだ〜〜
  


Posted by tochan28 nishi at 13:36Comments(0)SL快適化

2008年11月09日

結合

昨日は箱詰めしたHUDを結合する作業
箱にしただけじゃ何がなんだかわからない
結合して初めてHUDの役割がはたせる
なかなか地味な作業で見た目も物は減ってみえないがそれでも100ほど減った。
やはり欲しいものがいつでも取り出せるってのが大事、
えーっと待ってね
なんてゴソゴソしてちゃ話もシラケる。
ただ今回ちょい課題になるのはLM管理。
ノートにぶち込めるLMには限界があるみたい
あと不明なLMは行かなきゃわからないから一番ややこしい
物なら装着か置くかすればわかるけどね
  


Posted by tochan28 nishi at 18:56Comments(0)SL快適化

2008年11月03日

クリエータさんにお願い

持ち物整理していて常々思うことが
何の目的でコピー不可にするのかわからない
譲渡不可だけでいいのではないのかなと
譲渡不可にも2通りあり元からどーやってもあげられんないものと
あげられるが自分のものがなくなるのと
後者にはコピー不可は有効ですがほとんどは前者だよね
いいなと思うのに箱詰めできない
最近では買う段ですでにコピー不可とわかるものは欲しくても買わない、てか買えないし(>_<)
でも不思議と一流のとこのものってほとんどがコピー可
あとこれも不思議なのがコピー不可で売り続けてるクリエータのお店、
たいがいなくなってる場合が多い
今回箱詰めするに当たり持ち物を調べてるうちに何度かコピー不可のものを発見し、実際どんなものかと看板見に店に行くのだけどたい店自体がなくなっちゃってる(>_<)
たった1つだけコピー可だけどクリエータがRL事情でSLできなくなり店がなくなったパターンがあったけどね

お願いだからクリエータのみなさんコピー不可はやめてくだされ
使い勝手が悪すぎますよ
ちゅか私自身が譲渡不可でもコピー可にしとくと原理的に譲渡出来てしまう方法があることを知らないだけなのかな・・・
そんな手あるのかな
0$で売るとか?
何かに入れると変わるとか?

特に服なんかはアバターとセットにしてる人なんか多いんじゃないかなぁ〜
そゆ時セットとは別に元バックアップの意味で別に保存したいよね
コピー不可だとそれ自体出来ないから不便!
無くしたらそれっきり
また不思議とそゆ商品てLMすら付いてないから探すのが大変

箱詰めで必須なのは商品と、その看板の画像と、
一番大事なLM。


あああ、文字表示スクリプトの表示位置下に下げるやり方
また調べんの忘れた
これわかると縦にもう少し間隔詰まるからいいんだけどなぁ〜
  


Posted by tochan28 nishi at 21:48Comments(2)SL快適化

2008年10月31日

文字表示Script

だれか文字表示Scriptの位置を変えるやり方ご存知の方いらっしゃいますかぁ(^0^)/
プリムの箱の上に文字を表示するScript、あの表示位置を箱の位置に下げたいんです
HUDにしに時に文字が上過ぎて上にある箱と重なりかなり見ずらい
  


Posted by tochan28 nishi at 12:05Comments(2)SL快適化

2008年10月31日

INVENTORY boxed HUD

あ!何だか毎日持ち物整理のことばっかですね^^;
というか経過報告はいいからやり方教えろというお言葉がありまして・・・・

誰でもできま〜〜す。根気の問題ですかね

えとですね
●まずLM整理、これ簡単!!


↑こういうふうにノートカード新規作成で作ってLMをぶちこむだけwwww

●次、テクスチャ
これはたまたまマメタ貯めて買ったものですが
テクスチャストッカーの類が気の利いたとこだと売ってます、数ドルで買えます



●boxed HUD
これがいつも言ってる箱詰めですね
自作でプリムの箱つくりそこにぶちこむ


図のようにHUD→centerに装着して使います
使いたいアイテムのところをポンと押すだけで持ち物欄にボタン名のフォルダが作成されそこに入ります

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

ではお待ちかね作り方

1まず箱を自作


2サイズ変更
そのままのサイズでHUDにしてしまうとでかすぎるので20センチ角にします


3個数設定
まぁそれだけ単体のHUDならこれでいいですがどうせならたくさん収納したいので
横にコピーしていきます。わかりますよね?
シフト押しながら横に移動すれば次々同じものが複製されますね
でこのサイズだと7個までが一度に表示できますのでここでは7つ作りますね


4個数設定2
で、自分の場合これでも少ないので縦にもコピーwwww


5タイトル用はみだし
これ後でわかりますwwww
1個でけはみださせておきます


6リンク
これをそろそろリンクしますが・・・・
リンクするとどのオブジェクトのタイトルを優先するかでタイトルが変わります
あるメインのプリムがあってそこにうじゃうじゃくっついてると考えるようですね
そのメインのプリムはリンクした時に黄色になってます
基本的にメインのプリムは選択できないみたいですね
たいがいは端っこのがそうなるんであえて1つだけはみださせておいたわけです



7メインプリム名
そのメインになってるプリムにタイトルをつけます
これが持ち物にあ入った時のタイトルになりますので十分検討の上名前をつけましょう


8他の引き出しプリム名
他の引き出し的なプリムにも名前をつけます
この時につけた名前でフォルダが生成されるので
名前の頭に***などとつけておくと持ち物欄の一番上にでますので探しやすいです


9オブジェクト保存
いよいよ持ち物をぶち込みましょう
この時注意はそのオブジェクトがno copyでないこと
当然Nocopyの物は箱から出すと箱に残らないので
・・・・・ということは今後の買い物にも気をつけましょうということかなwwww


10スクリプト投入
unpackスクリプトをぶちこみます
これは銃などを買うと付いてきますね
これを入れるとタイトルがプリム名でプリムの上に文字が浮かぶはずです
もしプリム名があってるのに表示されなかったり名前を変更した場合は
リセットをかけてあげましょう
※スクリプトは下記に別記


11テクスチャ
そのボタンにあたる商品箱のテクスチャを貼りますが
この時に内容にも同じテクスチャを保存しておきましょう
当然コピー可にしてね



12一応これで完成です
takeしてみてメインのプリム名でobjectフォルダに入ってればオッケー


完成したものがこれ
HUD装着した状態です


このようにして全部HUD化されています






※unpack script

default
{
state_entry()
{
llSetText(llGetObjectName() + "\n", <1,1,1>,1);
}
on_rez(integer param)
{
llResetScript();
}
touch_start(integer total_number)
{
integer x;
for(x = 0; x < total_number; x++)
{
if(llDetectedKey(x) == llGetOwner())
{
string InvenName;
integer InvenNumber = llGetInventoryNumber(INVENTORY_ALL);
list InvenList = [];
integer y;
for(y = 0; y < InvenNumber; y++)
{
InvenName = llGetInventoryName(INVENTORY_ALL, y);
if(InvenName != llGetScriptName()) InvenList += [InvenName];
}
llGiveInventoryList(llGetOwner(), llGetObjectName(), InvenList);
}
}
}
}

まぁこんなもんでしょうか^^;  続きを読む


Posted by tochan28 nishi at 11:46Comments(2)SL快適化

2008年10月28日

メインプリム選択

1つ前のブログで親切に教えてくれた方がいましたので早速やってみた。
箱をつくり横にコピーし並べてリンク、
その時にわざと左端のだけもう一度Shift押したままリンクはずしもう一度選択しリンク、
でリンクじっこう、
お!メインになってる。

あああ、これで今後のHUD整理が楽になる(*^□^*)

そういえばこの方法がわからないばかりに放り出してた物作り途中のものがたくさんあったっけ、
これで全部解決だぁ〜(^0^)/
  


Posted by tochan28 nishi at 13:50Comments(0)SL快適化

2008年10月20日

持ち物整理

みなさんあちこち行かれてよく飲物をもらうと思いますが案外ほったらかしにしてませんか?
持ち物整理してて一番今回驚き、一番最後に回したのがOBJECTフォルダ、
まぁ飲物やら食べ物やらもらいものばかり出るわ出るわ!

ウチの場合飲物などは極力BARフォルダに入れてるんですけどねー

まぁ幸いごみ箱とロストフォルダは常に空にする癖はつけてるんでそこだけは開かずの間になることはないですがwwww

BARフォルダも飲物すごいですねー
一時期飲物を集めまくった時期があってなんでもあり状態。
まぁ捨ててもいいんですがやはりあれば後々人にあげたりすると喜ぶこともありいつもの箱詰めになるワケで(^^ゞ
これはかなり時間かかりますが200近くある飲物全部SS撮り壮大な飲物HUDにでもしようかなとwwww
多分こんなHUD装着したら前が見えないねo(>▽<)o
経費もアップ代2000$かぁ〜
ちょいアホくさいか(^^ゞ
まぁフリーでもらったのは捨ててもいいかな〜
買ったのが結構あるからそれだけはキープでまぁいいとしよっかな
  


Posted by tochan28 nishi at 21:42Comments(0)SL快適化

2008年10月19日

とうとう!

とうとうやりました!
2日間かかって集中的に衣類整理

とうとう念願のInventory5000を切りました

だいたい5000前後から境に軽さが変わるといわれています



満足気です^^v
すんごい達成感
まぁあとでのんびり箱の結合作業やら表紙のSS撮りにでもいきますか  続きを読む


Posted by tochan28 nishi at 17:35Comments(1)SL快適化

2008年10月12日

INVENTORY整理

わっ!気付いたらINVENTORYが6000を切ってた、
日々の積み重ねはすごいね(o゜▽゜o)
SLじゃ増やすは一瞬だけど整理は数カ月かかる。
使わないのは要らないんだからさっさと捨てりゃいいんだけど
やはり大金はたいて買ったアイテム、捨てるにゃ惜しい。
服は結構捨てたけどねー
初心者時代いい気になってフリービー買いあさったから(^^ゞ

兵器も多いけどやっぱ服が半端なく多い。
ヘアがあんなにあるとは・・・
  


Posted by tochan28 nishi at 17:11Comments(1)SL快適化

2008年10月12日

恥ずかしい〜〜

今まで気付かずずーっと「イベントリ整理」と言ってましたが
正しくはINVENTORYでしたね(^^ゞ
昨日インしてよ〜くスペル見て気付きました
昨日は究極の整理HUD作りました。
今までは20?角の箱を並べたものでしたが
それだと横7つ縦4つがいいとこなので
10?角のものと
横15?縦10?のものを使いHUD作成。
これかなり収納力あります!
10?角だと縦に10横に14つまり140個あるんで一覧表的に使えます。

今後の整理が一気に加速しそう
  


Posted by tochan28 nishi at 12:41Comments(0)SL快適化

2008年10月07日

SS

みなさんソラマメ書くのにSSなどをよく撮りますよね。
あれってどうしてます?
デフォルトのビュアーのを使ってもいいんですが正直使いづらいとか音がうるさいとか
撮った瞬間のアニメがうざい、好きなガメンサイズで撮れない、後々編集が面倒
とかまぁ色々理由あって自分ではかなり初期から使ってませんね。

んでオススメのソフト
これもしかして以前にも特集してるかもしれませんが最近つくづく助かることが多いので
また改めて宣伝ね^^

名前は
ScreenCutter Liteっていいます
XPの方は問題なく動くと思いますがビスタの方はよくわかりませんがイケルと思います、オイオイwww
XPでもランタイムエラーが出るかたにはなっちゃんらんたいむ、ってのが一緒にあります、  何ちゅー名前や

これーは便利ですよーー
一度使うとSL標準にしてほしくなるぐらいです

好きなように切り抜きできます。
音はしません。
F2で起動します
セルフタイマーもできます
好きな編集ソフトでその場でいじれます
むちゃくちゃ軽いです

いいことばっかじゃん!!!face02
 

  


Posted by tochan28 nishi at 19:12Comments(0)SL快適化

2008年10月05日

持ち物がない

いきなりイベントリが一気に5500まで減った!おおーっイベントリ整理もいつのまにやら・・・・いや
いくらなんでもそれはおかしい
とりあえず着替えようとアバターセット探して・・・
ない!ない!
こりゃおかしい
そういえば以前RLの知人も
いきなり持ち物が消える話はしていた

自分が体験したのは着てる服が変身する現象
あれには参った
なぜだかあおいさんとこの着てる時にいつも変な事が起きる
つまり土日が多いということ
あおいさんの服はとっておきだししかも買うと安いものではないのが多いから痛い

今回は一番ムカつく
アバターセットなくなるとかなり困る
うまくヘアと組合せて服や武器までセットにしてあるからまた一から作り直さなきゃならない
7変化セットだけに手間が大変


セット内容
?スタンダードないつもの黒
ヘアは秋葉荘の売店で買ったやつwww
服は今も着てるから問題ないがオールオリジナル
ノキアのAFK携帯装備

?ミリタリーセット
ブリーチ製M4とApacheのヘルメットとカルニスサングラス

?忍者
スモカのショートヘアとCSI忍者刀とクノイチ衣装

?サイバーセット黒
SICエージェントスーツ
Fairlight製レーザーガン装備
CTECKのMAC10で装備
両刀タイプのライトセーバー装備

?サイバーセット白
自作の白の服
LH製ヘア
ottico製スカウター
Fairlight製レーザーガン
C-teck製MK23

?バーテンセット
金髪ヘア
バーテンスタイルの正装
エプロン付き

?Matrix
トリニティの衣装に
ottico製特注サングラス
SHC製MP5Dual


今回調達しなきゃならんのは
トリニティアバターだけだろうと思う
セットは気楽ではあるが無くなる時は一気だから今回教訓に必ず各セットを個別にバックアップしとくことにしよう
うんうん(  ̄ー ̄)
何事も勉強、こういうこともあるのがネットの怖さと脆さ。
作るは一年、壊すは一瞬、
人生と同じだ。

サイバーセットの白はいらんなー
Matrixも衣装だけ買ってはおくが・・・
バーテンもバックアップあるし
サイバー黒も最近インシリコでいい衣装めっけたし(^^ゞ
忍者はあるかなぁ衣装
ミリタリーセットは綾虎さんとこのだから最近新作出したしブリーチからも出したみたいだし
まぁ何とかなるっしょ

どの道アバターセットは失敗作だった
何かのScriptかObjectがCopy不可だったらしく全体がCopy不可になってしまっていてやりずらかった
まぁ自分しか使わないからとほったらかしていたのも事実。

気になった時点で作り直しておけばよかったかも
バラして個別にバックアップとるのも必須だし
  


Posted by tochan28 nishi at 21:25Comments(0)SL快適化

2008年10月01日

テクスチャ整理

難関テクスチャ整理がやっと解決!
よくあるテクスチャ整理の定番のあの商品を使ってみた
使い方がわからずほったらかしだったのだが制作者にIMで聞いてみたらなんてこたなかった
編集でごにょごにょやって出来なかったんだけど
ただ【開く】でいいのね〜(^_^;)
最近ややこしいことばっかやってるから根性曲がったんかも(^^ゞ
で早速使ってみてサークサク整理出来てこりゃ便利
早くやりゃよかった
  


Posted by tochan28 nishi at 13:28Comments(0)SL快適化