ソラマメブログ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2009年02月22日

録音

SLで録音できたらいいなって時ないですか?
画像はキャプチャできるにしても
かといって動画の必要もなく
高音質の録音ソフトないかなと探してる方もいるんじゃないかな

Audacity
これオススメ(^O^☆)

RL音の仕事が多くかなり便利してます
以前使ってたカセットテープなどのリッピングにも最適
なによりYouTubeなどで音楽だけStereoで欲しい時なんて大活躍ですよ

ああ気をつけなきゃいけないのは警告音のたぐいは切ってね
それも録音されちゃうから


使い方の前にボリューム設定で音量のプロパティーのとこでStereoMixerのとこのミュートは外しておきましょー
あとAudacity側の環境設定でIN側設定をStereoにしておかないとMonauralしか録音出来ませんのでご注意を
慣れてくると逆回転させたり
増幅させたり
自由自在です

ただ作った音アップさせたい場合は音作る時は必ずビットレートだかが16でないとアップ出来ないのでご注意を



同じカテゴリー(サウンドクリエーター)の記事
 製作中 (2009-03-02 21:11)
 UH1の効果音 (2009-03-01 20:25)
 逆位相の音 (2009-03-01 12:02)
 ハリアー (2009-03-01 11:48)
 再計算 (2009-03-01 03:51)
 今後のアップロード予定 (2009-02-26 16:46)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。