ソラマメブログ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

  

Posted by at

2009年04月01日

さんま

よっちゃんにもらったさんまのオブジェクトで暴れる弾丸作ってみた
撃つと活きのいいさんまが暴れながら飛び出しますwww

よっちゃん見たら喜ぶかも
  


Posted by tochan28 nishi at 21:26Comments(0)物作り、改造

2009年04月01日

そろそろまた

そろそろまた持ち物整理しますぉ〜
えっと

フレンドがまた肥大してきて手に負えなくなってきましたんでwww
たいてい相手からフレを求められるパターンが多いのですが
今後あまり会う機会がないだろうな
とか

同じメンバーにいるからInはわかるからいっか
というかた

一旦フレ削除しますがお気を悪くなさらずに願いますm(._.)m

ちゃんとフレ管理用ノートカードに記帳してありますので大丈夫です。
ただ相手側からInが確認出来ないというだけで相手側にはコーリングカード残ってますのでそちらからIMしてみてくらはい。
もしInしてれば返事出来ますんで

ちなみに私の方はコーリングカードも削除しますので逆にこちらから話したい場合管理用ノートカードを引っ張り出して名前検索でIMするといった面倒な工程になりますが
連絡先一覧がゴチャゴチャしてコーリングカードが持ち物の読み込みの足を引っ張るよりかはいいので仕方ないです(;Д;)
ごく親しい方の場合UUIDもその管理用ノートに書いてるので一発でプロフィールが出ます。

あぁ〜そうだミ(ノ;_?_)ノ?=3

LMのそれをまだとことんまでやってなかった
細かいフォルダが残ってた。
う〜んどしよ
ノートにぶち込みでもいいんだけど案外ノートにLM貼ると読み込み遅いんだよねー
まぁでもフレ管理用ノートと同じで説明付けられるからいっかf(^ω^;
  


Posted by tochan28 nishi at 16:47Comments(0)SL快適化

2009年03月31日

ありがとう

メルティングドッツ直営のマンション、あきば荘が今日をもって閉鎖。
今までホントにありがとうm(._.)m
また次どっかでマンションの予定ありましたらその時はよろしくデス

RLもそうだけど何か引っ越すのって寂しいねぇ〜
仮想とはいえ帰れる場所があるって何か落ち着くから不思議。

RLもそうだけどマンション派なんだよねー
何か色んな人とごちゃごちゃ住むの嫌いじゃない。

色々あったなぁ〜
(´;ω;`)/~バイバイあきば荘
  


Posted by tochan28 nishi at 06:45Comments(0)tochan28 放浪記

2009年03月30日

キタ━━━(゜∀゜)━━━!!

ついに!
ついに来ました!
マイスターシュンキさんの作品がまたひとつ
これまた探しに探してもなかったもののひとつ

A−10THUNDERBORT

詳しくは
http://syunki.slmame.com/e574047.html
にて
((o(^-^)o))ワクワク
やっぱこの手のってスカルプじゃないと造形が無理なのね〜
今や幻の名機となったイボイノシシもSLで復活。

おっとお値段500ですぞ〜
お買い得っw(°□°)w
  


Posted by tochan28 nishi at 16:25Comments(0)宣伝でっす^^/

2009年03月30日

チョッパー改造

もう改造する箇所も少なくなってきたが基本的な部分の修正がまだミ(ノ;_?_)ノ?=3

( -o-)=зはぁ〜
ロータの音ね
タイミングが変なんですわ
チョッパーお持ちな方ならわかると思いますが
あの音はドタドタ音とヒューン音の組み合わせなんすね

Startするとそのふたつの音の起動音が微妙に組合わさったりタイミングずらしたりして最終的にあのふたつの音が鳴りっぱなしでループして落ち着くんすね
Stopは簡単でやっぱり二種類の停止音で止まる
起動が思いもよらず複雑なことしてるんで苦労してるワケでして
あれってフリーで売ってるモノにしてはかなりよく出来過ぎてます。
あれはもしかしたらリンデンで用意したものなのかな・・・
だとすると売り物として価格を付ける以上はこれ以上のモノを作れという暗黙の威圧かいなιι(+_+)ウヘェ〜
それならあれのScript覗くんだから少しはScriptに説明とか書いとけっての(-ε-)ブチブチ・・・・・

リンデン直営でScript講座とかやらんのかなぁ〜

まあ手短に言うと今回改造してるやつね
ヒューの音とドタドタの音のタイミングがずれててドタドタの音がフライングしてるんすね
だからろくに回転上がりきってないうちにいきなりドタドタ音が鳴り出すからおかしな感じになるんす
多分差し替えた音の長さが微妙に違うんでしょう
それがどこかがわからないんで苦労しとるワケで(;^_^A
元の音の長さをもっとよく測っておきゃよかったんだけど
んであれ
音鳴らず位置が一カ所だけじゃなくて3〜4箇所が微妙に絡んでるらしくて
特にダッシュの時の音源もまた違うところにあることが最近発見したしミ(ノ;_?_)ノ?=3
まあダッシュの時はデフォルトのほうがイカニモって感じでいいかなf(^ω^;

しかし見た目はかなりやばめになってきた感じwww
服装と同じで真っ黒けでまるで空飛ぶゴキブリwwwwww
ある意味かなり目立つかも

いやはやこの改造じゃみゆき師匠にはお世話になりっぱなしで(;^_^A
もしこれが完成したら(これ終わりがあるのか?www)
私にとっては大飛躍で10000$の買い物したに匹敵しますぞ
さすがに1万$師匠に渡したら引くかもしんないけどね
これって金じゃなく金額ってのは気持ちの現れだから
RLにして4000円かな?
これだけ勉強させてもらって授業料4000円てこたぁ〜ないっしょ(;^_^A
私ですらRL音楽教室1レッスン5000貰ってるんだからwwww


う〜〜〜〜〜〜ん( ̄‥ ̄;)
この音

なんとかせねば

点滅の件も
キャノピーの件も
お蔭様で解決しただけに


これだけは何とか自力でやってみたい

Scriptもらっちゃったんじゃ覚えないもんなぁ〜

点滅Scriptはかなりあれほじくる価値ありますな
(°┌・・°)\(°0°)ハナクソちゃうわ!
  


Posted by tochan28 nishi at 06:33Comments(0)物作り、改造

2009年03月29日

転換

人生の帰路に来て何が帰路なのかが見えてきたかも

ここのところでテクノに触れる機会が非常に多く、
今までの人生の大半近くが触れてきた音楽がクラシックだった俺には最初アレルギーだった。
最初にテクノがいいなと感じたのはマトリックス。
その後YouTubeなどで動画を観る際に鳴ってるテクノが気になり始めた。
そして最近YouTubeがStereo対応になり無茶苦茶音質が良くなった
ただ残念なのはflvを引っこ抜くとモノラルになってしまうのでわざわざ録音というアナログな方法になってしまうがそれでも音質はいい。

近い将来これを作る日が来るのかな(゜д゜)ポケー…
I Show How To Make Trance/Techno/Dance Music
  


Posted by tochan28 nishi at 16:58Comments(0)RLとSL

2009年03月28日

チョッパー改造

キャノピー開閉可能にできないかな

タッチでウィ〜〜〜ンて開いて
またタッチでウィ〜〜〜ンて閉まるの
ドアScriptになるのかなこれって
どっかにドアあったな・・・

ってことでまた困った時の師匠wwww
また今後の勉強兼ねてスクリのパラメータおせーてもらおうとしたところ・・・
スクリをそのままもらっちゃいました

あれ?・・・
師匠にしちゃ珍しいな、フルパじゃない

ってことは?
企業秘密だそうでwwww
え!!!そんなのもらっていいのかな

っちゅことで
早速入れて見ました~~~


んで断面を都心のタクシーみたいに発光させてみました^^
いいねこれ

  


Posted by tochan28 nishi at 23:50Comments(0)物作り、改造

2009年03月28日

viviviで

viviviで初めてダンス行ってきた。
最高のトランスでしたねー

周囲の壁のアートも綺麗

下は無制限バトルSIMのNOVEL
しかし
音が途切れるのが気になる
こちらのバッファが間に合わないのかな・・・
  


Posted by tochan28 nishi at 23:43Comments(0)tochan28 放浪記

2009年03月28日

アニメーション

んふふ、さすがにみんな色んなアニメーション作るけど北朝鮮人民軍のあの歩き方は誰も作らないね、
やっぱやばいんだろねー
まあでも普通のならあってもいいねー
バトルSIMなんかで軍隊やる時なんかいいかもね
日体大のエッサッサもいいかも
夏休み時期にはラジオ体操とかねwww
  


Posted by tochan28 nishi at 13:34Comments(0)tochan28 放浪記

2009年03月27日

誤解

う〜ん
SL親友の気持ちが少し解って来たような・・・
相手が見えないからありがちな誤解が起きつつある

相手を気遣った結果逆効果になったというか・・・

んまぁ良く思われたいという気持ちはRL共に最近失せてきたら気にしなくていいと言われればそれまでなんだけど・・・

そゆことじゃなく相手に不愉快な思いさせたかもしれないってのは気になる

う〜ん
最近疲れてきたかな・・・
RLも行き詰まって来てるし

チョイまた仙人になるかな
というか人相手を少しお預けにしてScript相手をやるかぁ

ここではScriptいじれてナンボのものらしい
SLの醍醐味はそれなくしては必ず行き詰まるのもわかっていたが正直逃げていた

師匠に張り付きになるかもしんないけどwwwww

本買ってもいいんだけどねー

噂だと最初のページでみんな寝るって言うしwww
  


Posted by tochan28 nishi at 18:52Comments(2)tochan28 放浪記

2009年03月27日

連動

不思議とRLが充実してるとSLも充実してる
ここんとこただただ虚しい
何やっても先が見えないし
このまま歳老いていくのかなと
作曲行ったところでどう変わる
自分しかないものは何だ
・・・・・


毎日辛い


何のために生きてるのかがわからなくなる

音楽に進んだのは間違いだったのかな
  


Posted by tochan28 nishi at 16:51Comments(0)RLとSL

2009年03月26日

マウスルック銃

SL始めてわりとすぐにドラゴンボール系の店でマウスルック銃を見付けた
銃などはたいてい見栄えよくするために手には銃、で撃つアニメーションが付いてる
まぁ当たり前だけど(;^_^A
でもたまにそれが邪魔くさい時がある
手に銃持っただけで周りが身構えるからね
そんな時このアイテムみっけて嬉しかった。
当時はHAVOK4以前で吹っ飛ばしたり結構おふざけも過ぎたものがあり、CJとかでもよく吹っ飛ばしっこしてました
当然必携アイテムになりましたね

で兵器屋さんにもvscanという当時華々しくデビューした兵器がありそれにもマウスルック銃機能がありいまだに愛用してますが
HUD兵器なのでごちゃごちゃと色んな機能付いてるんですね

最近このマウスルック銃だけの機能のものがないかと探してるんですが
なかなかないですねぇ〜
今改造チョッパーいじってますが武装はやはり装着にしたい
そうなるとマウスルック銃機能が必要になる
  


Posted by tochan28 nishi at 21:26Comments(0)

2009年03月26日

チョッパー改造

ちょいとおふざけのつもりが

武装してみようかと

でも機体はいじらず普通の兵器を装着して位置変えるだけにしようとやってみたが
発射位置が元の本来の兵器の位置なんですね
てっきり兵器から出るものと思ってましたが発射位置の座標までScriptで指定されてるみたいですね

ミ(ノ;_?_)ノ?=3だめじゃーん
  


Posted by tochan28 nishi at 20:52Comments(0)物作り、改造

2009年03月26日

ボット

CJblogにボットの記述があったので

まあ本来楽して何かを得ようとするための裏アイテムみたいですが・・・
違う意味で欲しいのは正直なところ
作業してて手が離せなくて・・・でも今やってるダンスにも行きたい
とか

作った乗り物アイテムを別アカを使うことなくボットに乗らせ外側から見たり聞いたり効果を確認したいとかね

店の留守番頼まれてるけど約束もあるしなぁ〜
留守番ボットにさせようとかね

よくわかんないんだけどボットって会話とか普通のアバターみたく出来ないのかな
あとこれまたよくわかんないんだけど1つのビュアーから同時に本体とボットを同時に操作出来るんかな

  


Posted by tochan28 nishi at 06:46Comments(0)

2009年03月25日

男アバ

そだ(^-^)
男アバ作ろう!
つってもよくあるイケメンはつまらん
憧れてたスキンヘッドにしよう
軽いぞぉ〜
髪のプリム数すごいからねぇ
モーフィアスだwwww
以前改造したオールバックもあるけどあれプリム数がすごい
ああ〜あの鼻にチョンがけする丸眼鏡いいなぁ〜
服どしよかな・・・
またいつもの真っ黒けでいっかf(^ω^;
そいか九龍のチャイナ服
男アバはAOいらんから軽いだろなぁ〜
デフォのチョコマカ歩き結構嫌いじゃないし

やっぱ年齢は多少爺さんがいいなぁ〜
少なくとも50過ぎ
めんどっちけりゃデフォアバでもいいんだけど最近のデフォアバいっちょ前にプリムの髪だからあんまし意味がない
初期の頃のデフォアバ結構好きだったなぁ〜
いかにも「金かけてません!初期です」って感じがwww
みんなは売れること前提だからプリムの服や髪が当たり前だけど
私の場合「軽さ」が一番のポイント
動きやすさでいうならやはり男アバが一番軽い
  


Posted by tochan28 nishi at 06:27Comments(0)tochan28 放浪記

2009年03月24日

パーティクル

ん、これ位置まずいな・・・

光のパーティクルの位置ってずらせないのかな・・・

  


Posted by tochan28 nishi at 19:16Comments(0)物作り、改造

2009年03月24日

WBC

優勝しましたねぇ〜

気になっていたのはその後のパフォーマンス
話ではもし日本が優勝したら日本の国旗と韓国の国旗をクロスさせてマウンドに立てるとか聞いてましたが・・・

どうやら国旗をマウンドに残すことが許されるのは優勝国だけらしいですね〜

日本らしくチマンと置いたらしいですね〜www
まだ観てないんでよくわかんないですが日本人らしいですね

ホントは韓国のと置きたかったとこでしょうが

韓国は勝ち負けでその過程がどうより結果なんでしょうが
日本人にしてみればやはり
これだけ熱狂させてくれてありがとうと
武道の精神でお互いの国旗を立てるつもりだったんでしょうね

アメリカは負けてますがある意味嬉しいんじゃないかな
戦後日本や韓国に野球を教えここまでにしたんだから
自国の文化の野球をこれだけ愛してる日本や韓国にほほえましいんじゃないかなぁ〜

アメリカが今何やってもイマイチ弱いのは仕方ないです
この不況の元凶ですからねぇ〜
集客で多少の経済効果期待するしかないですもんね

でもこれで日韓はWBCでは定番のチームになったでしょう

常に決勝は日韓
こういうシナリオが定番になりましたね
  


Posted by tochan28 nishi at 16:21Comments(0)RLとSL

2009年03月22日

新製品

Cobraのフォレストさんに聞いた話
またHUD新製品が出た

メフィスト

確かドイツ語だったかな
悪魔って意味だったと思う
正確には小悪魔かな

ふざけた悪魔みたいな意味だったな

まあ名前からして攻撃系だろうね

Orionみたく平和な名前じゃないしwww

誰かお持ちの方いらしたら
blogリンクお願いしやぁ〜す
  


Posted by tochan28 nishi at 20:53Comments(0)

2009年03月22日

さようなら

あああ・・
この秋葉荘もあと数日でなくなるのかぁ~


最初うれしかったなぁ~
仮想でマンションなんてすげーとか思いながら


持ち物整理するのにホントここは助かった
ドッツが好きでその隣だったっていうのがまたよかった



この見慣れた部屋の風景もあとわずか・・か

ありがとうね
さよなら秋葉荘  


Posted by tochan28 nishi at 14:36Comments(0)tochan28 放浪記

2009年03月22日

改造チョッパー

最終的・・・なのかな
こんな感じになりました


ギアに点灯スクリ入れたのでギア引っ込むといい具合に見えなくなります
  


Posted by tochan28 nishi at 13:25Comments(0)物作り、改造

2009年03月21日

お願い

ホント頼むよ・・・
まぁ勝手だろうと言われてしまえばそれまでの話
それぞれ都合があるのだろうが

ソラマメも多分そういう人多いと思うけど

ブログとかHPで音楽鳴らすのってホント困る

今リッピング作業しながらその間やることないのでHP見てたら
いきなり鳴り出した!!
これ、今まで録音したのが全部パァになる
ファイル変換と違い全部聞きながら音量調整したりしながらだから全部聞いてないとダメなんでね

そんなの勝手なことはわかってるが

せめて音が鳴る前に警告とか出るといいんだけどなぁ~

音が出ます。許可しますか?みたいなwwww

ビスタとかはどうなんだろう
ビスタって警告地獄だから出るのかもしれないけど

ああああ、もういいやこれ明日またやろう><  


Posted by tochan28 nishi at 18:12Comments(0)RLとSL

2009年03月20日

スイッチScript

あそーだ
今必要なジェスチャのうち大半はチャットコマンドのためにショートカットキー使うんだけど
これ自作HUDにチャットコマンドのScript入れてできないかな
画面上にツラツラーってボタン並んでてポチっと押すとチャットコマンド発動するHUD
ボタンならボタンに名前書けるからいちいち持ち物やジェスチャ確認しなくていいし
  


Posted by tochan28 nishi at 20:26Comments(0)物作り、改造

2009年03月18日

商品が

商品が届かない原因はメンテナンスかな
あれ何時頃だったっけなぁ〜
夜8時以降ならそれなんだろうけど
  


Posted by tochan28 nishi at 18:04Comments(0)tochan28 放浪記

2009年03月17日

またかい

リアさんの見て車買ったんだけど・・・
商品こない〜゜。(p>∧
しかも二回もやった
4000$

あれ欲しい〜
R34
スカイラインはどうも欲しくなる

hippoベンダー使えねー
  


Posted by tochan28 nishi at 13:25Comments(0)tochan28 放浪記

2009年03月16日

Orionバージョンアップ

Orionがバージョンアップしましたぉ〜

もはや今ではSLの定番HUDともなり兵器としてというより常用HUDとして有名なOrion
毎回こまめに修正改良されてます。
ビュアのバージョンアップでやはりどこか修正があったのでしょうかね


あそそ、
最近初心者の方と知り合いましたのでその方のために説明をば

Orionを常用してインするといきなりバージョンアップ版のものが届きます。
これをまた買った時みたくrezして取り出して今装着してるOrionを外して新しいものを装着してくらはい

チャットコマンドをジェスチャに登録してる場合新品は初期化されてるんで
改めて
チャットコマンドの数字の99を登録し直してくらはい

でないとジェスチャしても動きませんぉ。


今回のバージョンアップでもまた格段に反応良くなってます
やはりタッチで起動よりもチャットコマンドがムチャ速い!

ジェスチャ欄がいっぱいだよという方は
トリガー編集でテンキーの数字を使うのも手かも
それだとFキーでなく直接チャットで0とか5とかでいいのでオススメかも
しかも同じFキーに重複して登録してもトリガーだけの起動ならイケますので


今度はどんな追加機能あるのかな〜((o(^-^)o))
  続きを読む


Posted by tochan28 nishi at 20:57Comments(0)

2009年03月16日

SLで村八分になったある人へ

やはり想像通りだったような・・・
いやね、某グループで活躍してる人のblog見ていて少し心配だったんですが


RLでも目立つ人間をつつきあげたり。
よく私もその対象になり一時期人間不信にもなりましたが

それはね、相手にそういう辛い行いをした者が自ら負けを認めたんですね。
だけどそういう仕打ちをされたこちらとしては勝ち負けとか考えたことすらないはず。無心ですからね。
逆に相手にはそれがムカつくのでしょう。
邪念や変な誇示の強い人間はそういう純粋な人間に対し投影という心理を持ちます。
東映じゃないぉwww(><)\(°0°)

嫉妬やヒガミ、だんだんそういう自分の醜さに気付くうちにその元凶となってしまった相手が憎くなるんです。
都合のいいもので嫉妬してる本人は自らの嫉妬に気付いていないんです、
いや、気付きたくないのかも
人は弱い
でもそれでいいんですよ( ̄_ ̄)
憎む側にならなかっただけ幸せ。
純粋な心は金では買えないものだしそう簡単に変えられるものでなく気立てや育ちにもよる。

そこにネット族と言われてしまう「顔さえ見えなきゃ何してもいい」的なモラルのなさが露呈しますね。
そういう愚行をそのうち笑って見ていられるようになりますよ(^0^)/
がんばってください
って誰だよwww

ある肩書を持つ者やある程度のレベルまで行った人は自信もあってかやたらとバカを装います。
これは護身でもあるんですね。
日本人ならではの「謙虚さ」とはイコール護身と解釈しています。
というのも日本人の島国根性は相手を認めたがらない傾向があり、それをこれでもかと見せ付ける相手にすぐに嫉妬やヒガミを感じ、失礼と感じるんですね、

大陸系の人種の場合世界観が広いですから
すぐに素直に認めるし純粋にそういう素質や能力を尊敬しちゃうんです。
得ですねぇ〜
何が得かってお互いにストレスがない。
だから変なプライドもないから
「ねえそれどうやるの?」とか
「それちょーだい」
とあっさり言えてしまう。
実はRL親戚に韓国の人がいるんですが韓国人はバリバリそのたぐいです、
実にアッケラカンと
「僕は会社でも歌がうまくて有名なんです」 と(;^_^A
日本人の感覚では
オイオイオイ、コイツ何考えてんだ、
とか
なんと失礼な!
とか思うのだが
それが実に純粋な気持ちで言えるから逆にこちらも素直になってしまう

逆言うと悪いとこも素直にすぐ直そうとするから実に進歩が早い。
ただ持論と違うととことん言い争うしなかなか認めたがらない矛盾したとこもあるが一旦認めると早い。

日本人も段々そうなってきてはいるが・・・

SLにはまだバリバリ日本人気質の人が多い。

私も結構いい加減なことここに書いてて結構あちこちからダメ出しもらってそのまんま載せてますがf(^ω^;

こういうのも変にプライドで自分がんじからめな人はなかったことにしてコメントとか削除しちゃうんでしょうねぇ〜


かく言う偉そうなこと言ってる私も以前はその嫉妬やヒガミをよく持つ、自分の欠点を認めたがらない方でした。(;^_^A

これね
意外なきっかけでなくなったんす。
大学時代にそのおかしな村八分事件以来、解消に卓球始めたんすね
それがえれぇ〜ハマッちまってwww
早稲田の卓球同好会には入るわ
東京キングコングには入るわ

当時カットマンの松下に憧れて全日本の選手権綾瀬にまで見に行きましたね〜


んでね
あれって体育館行って知らない相手に
「すいません、お相手いいですか」
と頭下げるんです

そこで当然下手っぴだからボロボロ負けるんすね
負けることに慣れるんす
頭下げることに慣れるんす

試合中は肩書だの産まれだの関係ない

これがいいんだまた(^-^)


それもあってか未だに新聞屋から足抜けできんでいるんですがwww


己を知る

とは
己の悪いとこ
己の未熟さ
己の嫌いな部分を
知り、認めること

これが出来てそれが初めてその人の良さに変わる

受け手次第でその人の悪いと思うところがいいところに変わるのも人間。

ダイレクトに言えば
人間には悪いとこもいいとこもないんです。
感じる方の感じ方でどうにでもなるし
自分で変えられない部分が多い

まぁ他人に迷惑かけるのはモラルとしていけないことでこれは直さなきゃいけないですがね


特に芸術には善い悪いはタブーな禁句。
好きか嫌いかの問題であり
ある程度の技術身につけ、あるテーマを持った時点からその人はアーチストなんです。

もっと誤解を恐れず言うならば

コンクールとは何ぞや

何が基準?
賞って何?おいしい?


となるわけで


一番ややこしいのが中途半端な技術や知識でアーチストぶって踏ん反り返ってるのが困り者。

自分の未熟さに気付かず相手が苦笑いして聴いてるのも気付かず・・・

アーチストや芸術家としての要素
として

ある一定以上の技術や知識
あとその人のテーマ性、思想、
強いては人格までも

がありますが
どれもクリアしていない人に多いですね。


不思議と未熟な人は自分の未熟に気付かない、というか違いがわからない
だから平気で人前で弾いたり見せたりしてしまい、しかも自惚れる。

これも先程述べた通り
アドバイスしてあげたらどうなるか

これまた不思議とそういう人は違いがわからないから怒りますwww
  続きを読む


Posted by tochan28 nishi at 17:06Comments(2)tochan28 放浪記

2009年03月16日

愛用グラス

いつも身につけていてこれだけは変わらないなというのってみんな誰しもあると思うけど
ちなみに服装は気付いた時からずっと自作の真っ黒上下www
いい加減臭いんじゃねーのこれ

髪はちょこちょこ変えますが
やはりトレードマークのグラサン、
これ獣道さんていうとこのスカルプサングラス
各パーツの色変えられます
いつもしてるのは透過度は変えられずその代わりclearかfadeかmirror可変式、
ほかの獣道さんのはたいてい透過度可変式です。
しかも獣道グラスの一番のウリ!

グラスを頭の上にはねあげたりできるんす。
しかもそのアニメーション付き。
最初見た時衝撃でしたねぇ〜

海外のグラスで頭の上に跳ね上げるのはたくさんありますがそのアニメーション付きはなかなかないです。
しかもこれ、スカルプ
ウニウニとした複雑な形状もプリムを無駄に使うことなく見事に再現。
今ではスカルプはこういう製品には定番化してきましたがかなり以前より獣道さんではスカルプ採用してました
それだけに完成度もいいですぉ〜

ぜひぜひみなさんひとつは持ってて損はないですぉ
  


Posted by tochan28 nishi at 07:14Comments(0)tochan28 放浪記

2009年03月15日

次回作音

ほいじゃ探すかな
ぽつぽつと・・・

トムの音

RL同僚が基地のすぐ近くにいたらしく翼がデカイのは静かだと言っていた
エレガントな要素に音もあるんだよね〜
ほいでステルスって割と音小さいのかな・・・翼デカイもんね

ちがうかf(^ω^;
  


Posted by tochan28 nishi at 18:38Comments(0)

2009年03月15日

SLもある程度やると域がありまして・・・
最初の頃は散財の日々でしたが
そのうち見えてくるんですねぇ〜
そうなると最後行き着くのがやはりScript
これからはどうも逃げられないようです
みゆきさんに会ってからというものSLの見方や暮らし方が変わりました。
やはり自分でどうにかしたい気性はここでも変わらなかった感じでf(^ω^;

今日はホント勉強なりましたm(__)m
  


Posted by tochan28 nishi at 18:24Comments(0)

2009年03月15日

Script講義

今日はもっぱらみゆき先生のScript講義
どーしてもわからなくて聞き行ったところ一番の基本的なスタートとストップを教わりましたf(^ω^;

これは収穫!!!!!

先生ありがとうm(__)m

持ち物は気づけばスクリプトだらけに・・・www

  


Posted by tochan28 nishi at 17:15Comments(0)物作り、改造