ソラマメブログ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2008年04月01日

phantom

よく銃のBullet設定で見かけるPhantom
なにやら戦闘機みたいな名前の弾
これSLならではですよね
私は以前PhantomとShieldbreakerは別物と思っていましたが
SHCに入り色々試すうちに「あれ?」と
調べるとPhantomとはプリムを通過するとかいう用語らしい
てことはシールドだってプリムなはず
んじゃシールドブレーカーと変わらないのでは?
そう疑問持ちつつ先日こちらから綾虎さんに聞こうとしていたところ何か話してる時にPhantomの話が出て
「同じだよ」と・・・・
なんだそっか(^^ゞ
エッ!(・.・;)じゃあほとんどの銃はシールド無効なんじゃん
だってほとんどの銃にはPhantom搭載してるにょー
う〜ん(ーー;)またひとつ悩みが増えました〜
無敵なシールドは確かに無いのかにゃあ〜
そっか
だから最近のシールドは二重にしてあるんだ〜と
んじゃ三重のを自作しちゃえばいいのかな
さすがにどっかで止まるべぇな・・・と(^^ゞ
でも面白いですねぇ〜
いつの時代もどこの国も文明は武器と共に発達しているのはRLもSLも変わらない
しかもRLはただ弾が当たればいいが
SLは
PushやOrbitで飛ばす
Phantomで突き抜ける
などSLならではの種類がある
中には効果として
Nuke核弾頭やグレネード弾、焼夷弾、照明弾、ケージ弾など思いつく限りが可能ですね
あんましエスカレートしても何だかリアリティーに欠けるので統一化したRPモードが存在するんでしょうね〜




Posted by tochan28 nishi at 15:43│Comments(1)
この記事へのコメント

 ファントムとシールドブレイカーは別物ですし、シールドブレイカーと言えど様々な形式が
存在し、同じシールドブレイカーと言う名前だろうと物により挙動は違います。
 綾虎氏はたしか銃を作成していたと思うのですが、その事を知らない様ですね。
 まあ知らないでただのファントムをシールドブレイカーだとしているメーカーはよくありますがね。
Posted by いや… at 2008年04月07日 06:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。