ソラマメブログ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2009年02月05日

アバター負荷

動作を軽くする一大行事のINVENTORY整理にめどがついたところで
アバター本体の身につけてる持ち物の負荷を減らす作業に入りました。
ご存知一番プリムを食うのは髪の毛。
そこでデフォのシステムレイヤーの髪の毛を活用。
まぁとりあえずって髪型を作りました。
ラグなどによって読み込みが遅い日などはツルッパゲになる方も多いんじゃないかなwww
そこで一番少ない髪の毛の量でカツラに支障のない程度で重ね着出来るヘアを自作。
幸いにしてトリニティのヘアスタイルはこのデフォの一番少ない髪の毛のヘアスタイルによく似てるんですね
普段つけてるカツラを着けたり外したりしながら下地からはみ出ないかチェックしたりして
かといってシステムレイヤーの髪型も変にならないよう注意しながらの微調整。
こゆ時は編集可のカツラだといいですよー
まあ最近の気の利いたカツラだとScriptが入っててサイズ調整も簡単なんで下地のシステムレイヤー髪型がはみ出ないよう多少大きめにしとくといいかもです(^^)

今回衣装のプリム数調べて驚いたのはどう見ても3プリムしかないコート、これ装着すると一気に30近く数値が上がるんです。
最初意味が解らなかったのですが、
ふと気付いたのが
コートはフワリとなる設定にしてあるので、もしかしたらフレキシブルにしているその可動範囲も計算されるんでしょうかね

鉄板みたく不動のものならその座標は絶対的なものなので

あと
白い息やタバコの煙も吐き出す瞬間にプリム数値が一気に上がります。
パーティクルが重くなるというのもこれが原因ですね。
パーティクルが見えない設定にしてりゃいいわけじゃないみたいです。


サングラスを取り、
カツラを外し、
パーティクルの類を外し

さて数値は?


1!!!

イチです!

可能なんですねー
デフォのシステムレイヤーのみにするとこんなことが


ただHUDもご存知重くなる原因ですが
このアバターの数値には出ません。
露出部分しか計算されませんので


ここまでして動作を軽くするには理由が

通信環境がのろいのもあるんですが
そこにいるだけで負荷をかけて迷惑にならないようにというのと

あと一番の目的はHUDを使いたいからで

一時期はHUDだらけでしたから当時の重さは凄まじいものがありましたwww

しょっちゅう落ちてましたね
ラグがない時がないぐらいで
CSIなんかまず勝てたためしがないです。
読み込みが終わる頃には負けてたしwww

CSIは毎日練習してないと技術が落ちるのが一番の理由ですが
自分が重くて動けないなんて一番バカバカしいじゃないすか

せめてそれぐらいは日頃から解決させとかないと
いつなんどき何が起こるかわからないのもSLの怖さ。

数日前にもあやしいやついましたからねぇ〜

RLもSLも
対ゲリラにはゲリラ戦術しかないですから



Posted by tochan28 nishi at 20:37│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。