ソラマメブログ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2009年04月28日

コメント

よくSLMAMEのコメントで目にする「通りすがり」さん。
多分言いずらいのでそのような匿名にしたのでしょうがコメント読むとさほど言いずらいようなものでもなく・・・
逆に気の利いたアドバイス的なものが多く投稿者には有り難い内容のことが多く
これなら普通に書けばいいのになぁ〜と思ってしまうのは私だけかな

でも案外ホントにアカウントが
toorisugariだったりしてwww

そういえば一年ぐらい前にとあるbarで見かけた嫌がらせのアカウント
あれにはウケました

記憶は定かじゃないですが
確か
「kowaioniisan」的な名前だったと
明らかに別アカなんですが
なかなかシャレが効いてるというかウケ狙いなのかwww
思わず
「まんまやん」と出ました

用途でアカウントを使い分けるのもいいかもしんないですね
持ち物も肥大することがないし
フレ管理も目的別だから混同しなくて済むし
気分によってアカウント使い分けもアリかもしんないっすね
でも買い物大変そう(;^_^A
3人いたら3倍経費かさむし

ちなみに私の場合持ち物管理の都合上
コピー不可の持ち物の管理用のアカウント持ってます
全く同じシェイプ同じスキン同じ服装でファーストネームも同じ
たまにボット的な活動もしてたりします。
といっても怪しげなものでなく店の留守番ね
よくあるでしょ
NNさんの代行アイテムね

お客さん来ると
「いらっしゃいませ〜今日は誰もいませんがごゆっくり見てってね〜」
みたいなことを言ってくれるやつね
代行使用料はNNさんとこにいく仕組みみたいですね

ボットもこういう健全な目的に使ってくれるといいんですがねぇ〜

こないだもドッツの入口に同じアカウント名で最後の数字だけ変えてるアバがたくさん煙になって浮いてましたが
多分ボット目的に作ったアカウントなんでしょうね
純粋なアカウント人口ってホントはどのくらいなんだろ



Posted by tochan28 nishi at 17:05│Comments(0)
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。