2009年02月20日
グラフィックボード
まだまだSLを新規に始めるという方いると思いますが
そこでSLやるに当たり、PC面で一番大事なこと言いますね。
これって案外当たり前過ぎて誰も教えてくんなくて自分かなり困りましたから
パソコンのパーツに「グラフィックボード」と呼ぶ画像を表示する場所があります
これ、フツーに必ず入ってますが・・・
ただ市販のもの、フツーの電気屋なんかで置いてるものにはフツーのグラフィックボードしか入ってません
それじゃダメなの?
SLを今後ずーっとやるなら即ダメです。
じゃずっと使ってたら?
ぶっ飛びますwww
ぶっ飛ぶとどうなるの?
画面真っ暗です
じゃどうするの?
後付けのグラフィックボードを追加出来るPCに買い替えるしかないようです
んで後付けグラフィックボードって高いの?
ものにもよりますが1万〜あります
取付は自分じゃ無理?
いえいえ、PCIスロットにカシャコンと簡単に出来ます。
てな感じかなf(^ω^;
み〜〜んな当たり前に知ってるから誰も教えてくんないんだよねぇ〜
最初は自分もオンボードの標準搭載のものを使ってたけど
あれはExcel程度でイッパイイッパイ
SL最初起動した時は表示設定が低でしたが
グラボを交換してからは高になりました(/ ̄∀ ̄)/
性能をみるポイントにわりと初心者だとメモリーやCPUに目がいきがちでメモリーやCPUを上げればいいと思ってる人も多いと思うけど
根本的に司る分野が違うのであまり変化はありません
もちろんSLは音も鳴りますので出来たらサウンドカードも入ってるといい
SLでミュージシャンやろう
なんて人は必須になりますよね
ちなみに私は最初の一号機はグラボ追加せず使ったためぶっ飛ぶ寸前ですwww
危ないところで二号機を買いさっさとグラボ追加し、メモリーも倍以上にしました
ちなみにオススメはGEFORCEというメーカーのグラボ
今最新では9800というのが出てます
PCIにも様々な形状があるので先にグラボを買い、それに合うBTOパーツを揃えていくのもいいかもしれません
そこでSLやるに当たり、PC面で一番大事なこと言いますね。
これって案外当たり前過ぎて誰も教えてくんなくて自分かなり困りましたから
パソコンのパーツに「グラフィックボード」と呼ぶ画像を表示する場所があります
これ、フツーに必ず入ってますが・・・
ただ市販のもの、フツーの電気屋なんかで置いてるものにはフツーのグラフィックボードしか入ってません
それじゃダメなの?
SLを今後ずーっとやるなら即ダメです。
じゃずっと使ってたら?
ぶっ飛びますwww
ぶっ飛ぶとどうなるの?
画面真っ暗です
じゃどうするの?
後付けのグラフィックボードを追加出来るPCに買い替えるしかないようです
んで後付けグラフィックボードって高いの?
ものにもよりますが1万〜あります
取付は自分じゃ無理?
いえいえ、PCIスロットにカシャコンと簡単に出来ます。
てな感じかなf(^ω^;
み〜〜んな当たり前に知ってるから誰も教えてくんないんだよねぇ〜
最初は自分もオンボードの標準搭載のものを使ってたけど
あれはExcel程度でイッパイイッパイ
SL最初起動した時は表示設定が低でしたが
グラボを交換してからは高になりました(/ ̄∀ ̄)/
性能をみるポイントにわりと初心者だとメモリーやCPUに目がいきがちでメモリーやCPUを上げればいいと思ってる人も多いと思うけど
根本的に司る分野が違うのであまり変化はありません
もちろんSLは音も鳴りますので出来たらサウンドカードも入ってるといい
SLでミュージシャンやろう
なんて人は必須になりますよね
ちなみに私は最初の一号機はグラボ追加せず使ったためぶっ飛ぶ寸前ですwww
危ないところで二号機を買いさっさとグラボ追加し、メモリーも倍以上にしました
ちなみにオススメはGEFORCEというメーカーのグラボ
今最新では9800というのが出てます
PCIにも様々な形状があるので先にグラボを買い、それに合うBTOパーツを揃えていくのもいいかもしれません
Posted by tochan28 nishi at 07:03│Comments(0)
│RLとSL