ソラマメブログ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

  

Posted by at

2009年02月23日

聴覚異常

自分が聴覚異常者なのは以前より知っていたことでしたが
最近母も違う聴覚異常者と判明。
自分の場合可聴帯域が人並み外れており特に高周波数
例えばコウモリの羽音やネズミ撃退機の発振音、
それと周波数ごとの分解能力もあり
普通よく言われる絶対音感は当たり前に持っておりますが
それを場合によっては周波数の数字でもわかるというもの
歩く声紋分析機みたいなもんですwww
う〜〜ん
平たく説明するなら
音質分析機かな

これがまた結構正確だそうで
大学時代10万人に一人の聴覚と音響研究学の白砂教授に太鼓判頂きましたf(^ω^;

これを生かさない手はないですね。

ソフトが発達しそういうのも一見いらなそうですが
ソフトだけではダメな面もあるんですね

肝心な聞く側はやはり人間ですから

そういうこと考えるとホントは指揮者向きだったのかな〜

いやいやいや無理っすヾ(>Д<)
あんなややこしい人間関係どうやっても無理っす!!!www

んで話戻るけど


お袋の耳はね
8階にいるのに「あ、雪降って来た」とか
地震の直前に急に寝てたのがガバッと起き上がって
「地震だ!」と
で数秒後にグラグラきます

ゴォーって音が聞こえるらしいんですね

雪の場合も雪同士が擦れ合うサラサラした音が聞こえるとか・・・

俺は可聴帯域が広い
お袋は低音圧も聞こえる感度がいい

化け物親子だwww

ちなみにお袋は今年73ですが
戦時中誰より先にB29の轟音が聞こえたそうで家族のレーダー役だったそうだ

え?親父?

ん〜知ってる人もう少ないんじゃないかなぁ〜
かつてのジャズトロンボーンの日本No.1だったらしい
谷啓なんかとよくNHKとかも出てたらしい
録音専門だったけどねー
少し前の百科事典にも出てたぉ〜(°┌・・°)

まぁ人格はボロボロの人間性ぶっ飛びの人だったけどwwww


そいや親父難聴気味だったなぁ〜
俺可聴帯域は広いけど俺も難聴気味でねぇ〜
どうも音感ある人間の宿命らしく聴こうとする意識が則頭葉を痛め付けるからなのか
絶対音感ある友人はやはり難聴気味の人多いね
ベートーベンみたいwww
今はステロイドってもんがあるからあれですぐ回復するからね
昔はんなもんなかったからベートーベンは大変だったんじゃないかな  


Posted by tochan28 nishi at 21:41Comments(0)RLとSL