2009年01月06日
スノーさんへ
>スノーさんへ
multi SIM lader(←スペル違うかも)について少し説明ね、
よくコンバットSIMなんかにある見るからにレーダーですっ!てやつではないですよ(^.^)
逆言えばそれだけに誤解されやすい面もありますが、
操作はすべてHUDでやりますがnanoレーダーと呼ばれるちいちゃい種みたいのを自分の土地の好きなとこにREZしときます。
インビジプリムなので見えませんがよ〜く見ると点滅してます。
これはSIMオーナーとの相談になると思いますがどうやらそのnanoレーダーから見えないパーティクル状の触覚みたいなものを発生させるようですので多少SIMに負担がかかるようです。
HUDから得られる情報はSIM全体に誰がどこにいるか、何をしているか、思い付くほとんどの情報を得られます。
大きな声じゃ言えませんが必要ならばスイッチ押せば何を話してるか、そのアバターのSSIDまでもわかります。
そして万が一テロ的な行動があればそのアバターの位置まで瞬間移動もでき、たとえ遠隔でもSIMからつまみだしたり、時にはBANまで出来るのでまさに土地やSIMオーナー必携のアイテムです。
私から言わせれば多少SIMに負担かかってもSIMオーナーたるものこのくらいの準備や設備はしていてほしいものです。
このアイテムの強みはそのSIMにいなくても遠隔で監視できることが最大の強み。
もし自分が他のSIMで買い物中に待ち合わせしていたお客が来てもすぐにわかります。
HUD表示も拡大モードにすれば地図上に表示され一目瞭然。
自分のSIMから離れることがあまりなくそこまでしなくていいやというのならば
種別は兵器になりますがOrionなんかもいいかもしれませんね
ただOrion高いミ(ノ;_?_)ノ?=3
マルチシムレーダーとは違いnanoレーダーをREZする必要もなく
そもそも自衛向きなのでレーダー性能もいいしアバターの位置までの瞬間移動機能もありますので
みなさん正直に言う人もいませんがたいてい似たりよったりのアイテムは使っています。
特にチャット盗聴機能が付いてるアイテムについては人格を問われるのが嫌で絶対言わないです。
仮想といえどプライバシーはありますからね。
ただ土地を管理しているぐらいならまだしもSIM全体を管理している立場ともなると必要になるかもしれませんね。
怪しい行動→何をしている?→何を話している?ということになりますからね。
実際テロなんて対岸の火事のように軽く考えてる土地やSIMオーナーがいますが
意外に身近に起きています、
東銀座SIMも実際に被害遭いましたし、
テロなんて遠隔でやってるから意味ないじゃないかとも考えられるけど下見的なものはあるはず、
いきなり地図だけみてランダムにテロはしないと思う。
少なくともこういう監視アイテムがあれば未然に予知出来るし
まぁテロ対策などと大袈裟な話までいかないにしても日常的にすんごく便利でかなり店や土地持つ人には益があると思いますよp(^^)q
ちなみに私自身は行きつけのSIMにRL知人がよく来るんでいつ来てもわかるようにnanoレーダーを置いておいたらSIMオーナーに叱られました(>ω<)
環境SIMだったのと元々異常なまでに重いSIMなのでオーナーもかなり神経質になっていたようで。
SL始めてからコンバットSIMや海外SIMやクーロン、重いSIMはあちこち行きますがあそこまで重いSIMは珍しいです。
しこもそこショッピングモールwww
大丈夫かよ
いまだにそのSIMの重い原因がわからないんです
プリム数だけの問題ではなさそうですね
SLは世界じゅうのサーバーを経由してビュアーでみていますがそこのSIMだけもしかしたらえらく経由地点が多いとか見た目日本SIMでも実は南米のサーバーだったり
とかあるかもね
特に安いSIMには何かそういうのあると思います
ちなみに職種柄forestさんはマルチシムレーダーを使い倒してます
コブラもハッキリ言ってむちゃ重いSIMですがオーナーがセキュリティを理解してますからね
しかもコブラ何度かテロ受けてますからwww
↑まぁ兵器やさんの宿命ですよねd(^.^)
続きを読む
multi SIM lader(←スペル違うかも)について少し説明ね、
よくコンバットSIMなんかにある見るからにレーダーですっ!てやつではないですよ(^.^)
逆言えばそれだけに誤解されやすい面もありますが、
操作はすべてHUDでやりますがnanoレーダーと呼ばれるちいちゃい種みたいのを自分の土地の好きなとこにREZしときます。
インビジプリムなので見えませんがよ〜く見ると点滅してます。
これはSIMオーナーとの相談になると思いますがどうやらそのnanoレーダーから見えないパーティクル状の触覚みたいなものを発生させるようですので多少SIMに負担がかかるようです。
HUDから得られる情報はSIM全体に誰がどこにいるか、何をしているか、思い付くほとんどの情報を得られます。
大きな声じゃ言えませんが必要ならばスイッチ押せば何を話してるか、そのアバターのSSIDまでもわかります。
そして万が一テロ的な行動があればそのアバターの位置まで瞬間移動もでき、たとえ遠隔でもSIMからつまみだしたり、時にはBANまで出来るのでまさに土地やSIMオーナー必携のアイテムです。
私から言わせれば多少SIMに負担かかってもSIMオーナーたるものこのくらいの準備や設備はしていてほしいものです。
このアイテムの強みはそのSIMにいなくても遠隔で監視できることが最大の強み。
もし自分が他のSIMで買い物中に待ち合わせしていたお客が来てもすぐにわかります。
HUD表示も拡大モードにすれば地図上に表示され一目瞭然。
自分のSIMから離れることがあまりなくそこまでしなくていいやというのならば
種別は兵器になりますがOrionなんかもいいかもしれませんね
ただOrion高いミ(ノ;_?_)ノ?=3
マルチシムレーダーとは違いnanoレーダーをREZする必要もなく
そもそも自衛向きなのでレーダー性能もいいしアバターの位置までの瞬間移動機能もありますので
みなさん正直に言う人もいませんがたいてい似たりよったりのアイテムは使っています。
特にチャット盗聴機能が付いてるアイテムについては人格を問われるのが嫌で絶対言わないです。
仮想といえどプライバシーはありますからね。
ただ土地を管理しているぐらいならまだしもSIM全体を管理している立場ともなると必要になるかもしれませんね。
怪しい行動→何をしている?→何を話している?ということになりますからね。
実際テロなんて対岸の火事のように軽く考えてる土地やSIMオーナーがいますが
意外に身近に起きています、
東銀座SIMも実際に被害遭いましたし、
テロなんて遠隔でやってるから意味ないじゃないかとも考えられるけど下見的なものはあるはず、
いきなり地図だけみてランダムにテロはしないと思う。
少なくともこういう監視アイテムがあれば未然に予知出来るし
まぁテロ対策などと大袈裟な話までいかないにしても日常的にすんごく便利でかなり店や土地持つ人には益があると思いますよp(^^)q
ちなみに私自身は行きつけのSIMにRL知人がよく来るんでいつ来てもわかるようにnanoレーダーを置いておいたらSIMオーナーに叱られました(>ω<)
環境SIMだったのと元々異常なまでに重いSIMなのでオーナーもかなり神経質になっていたようで。
SL始めてからコンバットSIMや海外SIMやクーロン、重いSIMはあちこち行きますがあそこまで重いSIMは珍しいです。
しこもそこショッピングモールwww
大丈夫かよ
いまだにそのSIMの重い原因がわからないんです
プリム数だけの問題ではなさそうですね
SLは世界じゅうのサーバーを経由してビュアーでみていますがそこのSIMだけもしかしたらえらく経由地点が多いとか見た目日本SIMでも実は南米のサーバーだったり
とかあるかもね
特に安いSIMには何かそういうのあると思います
ちなみに職種柄forestさんはマルチシムレーダーを使い倒してます
コブラもハッキリ言ってむちゃ重いSIMですがオーナーがセキュリティを理解してますからね
しかもコブラ何度かテロ受けてますからwww
↑まぁ兵器やさんの宿命ですよねd(^.^)
続きを読む
Posted by tochan28 nishi at
06:35
│Comments(2)