cagegun

tochan28 nishi

2008年10月07日 16:35


SLでやはりcagegunと聞くと皆さん嫌な記憶があるらしいですねー
私が武器や兵器に目覚めたのもある意味このcagegunがキッカケ。
脱出部屋のみゆきさんとこのblogにもありましたが
仲のいい間柄同士でやって楽しむ分にはおおいに結構なんですが、見ず知らずの人にいきなりやったりはいけませんねぇ〜。
しかも外人相手だったらなおさらマズイ!
これはRLもそうですが規則や規制、罰則を作るも無くすも利用者のマナー次第ということ。
事実HAVOK4になったのもリンデンが不要な殺人やプッシュが増えTPが頻発しサーバーに負担がかかることから動作を制限したようです。
以前にもヒュージプリムなる建築に非常に便利なものが使えたんですがこれまた同様のSIMやサーバーに負担がかかることばかりするやからがいるために制限ができたようです。
マナー違反者は自ら居心地を悪くしていることに気付いて欲しい。
RLと違い
「自分一人ぐらい」
は全く通用しない世界ですから、
自分の行動次第でSIMが落ちたり他人に迷惑がかかる場合があるということと
たとえ仮想であってもそれを操るのは生身の人格ある人間だということ。
見えなければ何をしてもいい。
わからなければ何をしてもよくはないんです。
その現実は自分自身が見ているわけですから。
自分自身の心も荒ませているのです。
何度もくどいですがSLは仮想ではありません。
他に表現しようがないので仮想と称してますが
なお言うならゲームなんかじゃありません。
使い方を誤れば現実の戦争に発展することにもなりかねない
逆を言えばうまく歯車が合えばこの世界不況をも救えるかもしれない可能性を秘めていると思ってます。
そうでなきゃ企業が参入しますか?
これは以前から思うのですが

SLには良くも悪くも
死の危険性や危機感がないこと

死がないから警察もあってないようなもの
死の危機感があればリンデン直営の警察は必要性がある
善悪が存在しないのが今の現状
何でもありと自由とは違う
自由とは決まりや規制の中にあって初めて存在するもので今の現状ではただの無法地帯。
リンデンもこの点は重く受け止めているらしく創立者が次々辞めていっているという情報もある。
こんなはずじゃなかった

といったところか・・・

たかだかcagegunだが
ここからSLの暴力が始まる
これはフリービーで扱うには危険過ぎる。
RL同様SLにも販売規制や販売許可制度は必要なのかもしれない。
所持にも許可や免許が必要なSLが来るかもしれない。

不完全という生命
不老不死という完全

真の完全な世界はどこまで不完全さを再現出来るか。

ある意味まだまだ未熟なSLだ

痛み
病気
故障
破壊

少なくともこれだけは思い付く

これすら再現されていない。

今後に期待するしかない