恥ずかしい〜〜

tochan28 nishi

2008年10月12日 12:08


今までずーーっと「イベントリ」と書いてました(^^ゞ
昨夜インした時にたまたまよーくスペル見たら・・・
inventoryでしたね(^^ゞ恥ずかしい〜〜

で昨日は少し気合い入れ、とうとう武器ジャンルに手を伸ばしました。
とりあえずアップデートなんかが送られたりする時も考え、いじる兵器は中身開けて装置してみて気配なければ始めましょうかと、
4〜5件来てましたね、
あれこれ開けながら
「これもいいんだよなぁ〜、これも速いんだよなー」とかブツブツ言いながらwww
あんまし使わないのに何でもとっといてその荷物に埋もれて日々の生活が不便かつ不経済になってるRLの我が家と同じです。
あはは生きうつしですからね。
今回は気合い入れてとんでもなくデカイ整理HUD作りました。
これでもINVENTORYでは?個としてしか計算されないのでかなり違うと思う。
今まで一個一個で使用していたHUDは20?角の箱でしたが
それだとせいぜい横に7つで詰まるので横15?縦10?にしました
横に10個×縦に5個〜6個が余裕で並びます。
まぁメーカー別のを作るんであればこんなんで足りるかなと・・・。

一応10?角の究極のも作りましたが箱の上部に表示されるScriptの文字が横に詰まるので重なり見づらくなるので実質使えないです

今回は兵器なんでメーカー別か種類別か悩みましたが
とりあえずメーカー別に作り、あとアップデートや新規購入なんかで増えた箱はまとめてバックアップ用の種類別の箱に詰め込むことにしました(^^ゞ
種類別の箱と今回メーカー別に作った種類別の欄・・・
BOさん行って看板パクってきました。
ScreenCutterでパチリ!
ベンダーの左にありますよね、PISTOLSとかASSULTRIFLESとか、
ポチッと押すアレですd(^。^)
分類は基本的にBOさんのと変わらないですが細かいとこは多少違いますが・・銃器に関しては全くそのまま使ってます。
メーカー別HUDの左列にその種類別看板、
横に買い足して増えてく感じですかね〜
まだBREACHやBOさんのをやってるには問題ないんですが、
知らん三流メーカーのだと看板のSS撮りたくてももう店が無かったりかなり困りますね、
そゆ時は最悪REZして撮るか自分で装置してSSかwww
SIC社のが分類困りますね〜
ちなみに最近流行りの?銃のオマケの服とかは右下の余りの箱に入れてます(^。^ゞ

昨日はとりあえずBREACHとBLACKOPSとFAIRLIGHTで終わりました、すんごい疲れた(+_+)